日本経年変化協会の会長の徒然日記

『日本のモノ造りは世界トップレベル』一生愛用できる経年変化するアイテムを企画する日本経年変化協会の会長の日記代わりのブログ

個人事業主ネットショップBase運営者必読トラブル

風邪ひきました。
数年ぶりに寝込むほど熱出ました。病み上がりの時に謎めいたトラブルがあったので、ご紹介したいと思います。

うちのセルフ・プロデュースブランドSpecialite & Entreeはネットショップを展開しております。

specialite.shopselect.net

ネットショップは今話題になっているBaseを利用しています。

thebase.in

ちょっとここでBaseの簡単なご紹介を。

Baseって凄く便利で本当に誰でもネットショップを運営できる

ネットショップやるなら色々あるけどもBaseは、とりわけ本当に優れたサービスとだと思います。

  • ネットショップの知識、PCの知識なくてもできる。
  • 最初っからカード決済や様々な決済方法が使える。
  • そして何よりも基本無料(カード決済の手数料と売上金の申請で250円かかるぐらい)

運営しているのはBase株式会社
平成24年に設立してもう上場して社長の鶴岡裕太さんはJASDAQ上場最年少記録を塗り替えたとか。

binc.jp

ネットショップしたいけど、一番に困るのがシステムを触る知識がない。カード決済申請が必要で申請から時間掛かる。よ~するにネットショップ開設したいけど、面倒臭いし分からないを解消してくれるサービスだから、僕もそ~だし喜んでる方々が多いと思います。凄いなぁ~。若い社長ですけど、これぞ市場ニーズをキャッチしたってやつか~と尊敬してます。そんな鶴岡社長の記事を読んでますます納得。

mirai.doda.jp

もちろん、デメリットもありますし、ある程度の制限もあります。詳しくはこちらのサイトを参照下さい。

無料で一番簡単にネット販売できる方法「BASE」は評判どおり凄いのか?

集客を自分でやらないと行けないのが最大の難点って言われてますが、僕の場合まず、全部職人さんのハンドメイドだから大量生産できないし、個人オーダーがまだまだ割合が多いので、通販まで商品が回らないことも多いので、地道に集客する方が良いので、一番Base向けだと思ってます。

 

ある日届いたサポートセンターから届いたメールから大事に

Baseの凄いところはサポートの充実。
いくら簡単といっても実際にネットショップを運営すると分からないような細かい所が出て来る。そう言った時はサポートセンターにWEB上で質問できる。規定では2~3日後に返答してくれるそうですが、大抵翌日には分かりやすく回答してくれます。そしてサポートセンターの対応は誰で回答に満足できたかアンケートが届く。

f:id:japanaging:20170223233919j:plain

 

で上記画像がアンケート。サポートセンターの評価までしっかり管理してるって本当に凄いと思う。やっぱり急成長する企業は提供する商品・サービスが市場のニーズに完全に一致して後は顧客満足度の追求を怠っていません。正直、本当に感服してます。

で、今回何も質問していないのにサポートセンターからメールが届いたが、理解に苦しむとスタッフから病床に伏せている僕の元へ連絡がありました。それがこんなメール。差出人はサポートセンターのUさん(メールのタイトルに担当者の名前が記載されている)。

ご担当者さま
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
BASE株式会社サポートでございます。
振込申請の際にご入力いただきました【口座名義】について、
下記の通り、誤りがございました。
■誤
ヤゴウ ダイヒョウシャシメイ
■正
ヤゴウ,ダイヒョウシャシメイ
今回は弊社にて修正を行い、お振込みいたしますが、
次回以降は、上記の【正しい口座情報】へ修正のうえ
振込申請していただきますよう、よろしくお願いいたします。
※入れ違いに既に修正いただいている場合は、何卒ご容赦いただければと存じます。
 修正後に本メールへご返信いただく必要はございません。 
何かご不明な点がございましたら、サポートへお問い合わせください。
support@thebase.in
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
BASE株式会社サポート

ん?何だコレ?
基本、お客様はネットショップで決済をすませると商品代金はBaseの口座に振り込まれ、後日ショップ運営者が申請して商品代金を受け取るのですが、申請時にウチの口座名義人が異なってますよと言う指摘の内容。

個人事業の口座は税務署に申請した屋号の後に代表者の指名が口座名義人として登録される。今まで何度も申請してるけどこんな事初めて。一度登録すると振込口座を変更しない限り、口座情報は記憶されるので、入力作業自体が発生しないので、入力ミス自体が存在しないはずだけど??

一応申請画面を確認。銀行も支店Noも口座番号も口座名義人も間違っていない。

うちは三井住友銀行を登録口座にしているので、ホームページで確認するとカンマのような記号も口座名義人で利用可能で一文字でカウントされ、メールの指摘にあるようにカンマがあると別の口座名義人になってしまう。

その旨を伝え、通帳の見開きの口座名義人の写メまで添付して何かの間違いじゃないのか、指摘の内容が意味が分からないし、

>今回は弊社にて修正を行い、お振込みいたしますが
>
って振り込むのは当たり前でしょう。未払いなんてどんな商売でもあり得ないと指摘。
普段Base株式会社のサポートセンターの方々はそんな乱暴な言い方はせず、経験上皆様丁寧です。Uさん結構上からマリコの物言いにビックリ。

ま、何かの間違いだから確認してもらえば分かるでしょうと安易に思ってました。

 

翌日にビックリ。警察?三井住友銀行も幹部が登場!?

翌日僕は病状は悪化。パブロン呑んだけど効果なし。早めのパブロンで遅めのパブロンでは症状改善は無理らしいw。

案の定翌日にサポートセンターから返信があった。やっぱりレスポンス早いなぁ~と思ったら、ビックリするような内容。

ご利用いただきありがとうございます。
BASE株式会社のUと申します。
お問い合わせいただきました件につきまして、
ご指定いただいていた口座名義では振込できかねるため、
弊社経理担当者にて、手動でカンマ付きの名義へ変更し振込をさせていただいておりました。
弊社システムの振込申請の口座は、名義まで一致していないと振込できかねてしまいます。
そのため、訂正をお願いするご案内を差し上げた次第でございます。
何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
お手数をおかけいたしますが、次回の振込申請時は、
カンマ付きの名義にてご申請いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
BASE株式会社
U

Uさんが直接のメール。

Uさん何言ってるの??通帳の写メ見たら分かるでしょ??
大体メールで2~3回やり取りしたら分かるんですが、Uさん意識高い系の方なようです。これ以上やり取りしても進展がないので、口座を開設した三井住友銀行に電話して事情を説明し、口座名義人を確認してもらった。
「口座名義人は通帳に必ず記載さており、こちらでも確認いたしましたが、口座名義人にカンマはございません。」
ほらね~。何なんだサポートセンターUって奴は・・・。ど~しよ~。
すると暫くして銀行の女性が
「あれ??口座情報画面ではなく、口座登録画面をみるとカンマが入ってる・・・。書き換えた形跡が無いのに誰か?書き換えた??」

え?マジですか??
銀行側が口座名義人の承諾得ずに口座情報操作するって犯罪じゃないの??
それは重要な規約違反ですとのこと。僕の方でも警察に相談してみますね。

Base株式会社のサポートセンターUさんは間違って無かったんだ・・・。とりあえず電話して謝罪しようと思ったら、席を外しているとのことで、受け付けの女性の方に謝罪を伝えて欲しい旨を伝えて、兵庫県警の管轄の署に相談。

「現段階で犯罪性が明確でないので、動けないが銀行側で調べて約款違反があれば銀行側が警察に相談あれば動けます。」
なるほど~。

銀行側も対応の相手が女性から男性の上司みたいな人に担当が変わって、あり得ない事実だと言うこと。後で分かったけど、部長代理と言う幹部の方。口座番号が違うと指摘してるのはどこの企業ですか?と質問されるのでBase株式会社と伝える。

ウヒョ~何か、凄い進展になってきた。
こりゃ寝てるバヤイじゃないぞ~。Base株式会社のメールの内容見たいと要望があり、病床から飛び起きて銀行に向かうことに。事実は如何に??メッチャ気になる。ワクワクしちゃいました。病は気からと言われるようにワクワクすると熱があってもしんどさを感じないもんですw。

 

今回の騒動は三井住友銀行側とBaseの問題だったというオチ

銀行に到着すると部長代行のKさんが名刺を差し出してきて対応してくれました。三井住友銀行って財閥系の超大手メガバンクで部長さんクラスが出て来るってどんな大事が起こっているんだろう??とワクワクドキドキ感が止まらない。オチは銀行側に取るとシステム上の大きな改善点が見つかったと言う大事で、後はBase株式会社のUさんの常識と言うか思考力にやや難ありと言うだけで、僕は一切関係ない事があり、冷めちゃいました。

まず、Base株式会社は支払いのシステムに三井住友銀行の提供するサービス・システムを利用しているとのこと。

www.smbc.co.jp

すげ~、大手企業になるとそんなシステム使うんだぁ~。
だからこそ、三井住友銀行の提供するサービス・システムを利用しているBase株式会社三井住友銀行の口座への振込に支障をきたすと言うコト自体が銀行側ではあり得ないと思ったそうです。

三井住友銀行では口座情報を銀行内で登録する時、登録システムの都合上個人事業主の場合、屋号と代表者氏名の間にカンマ『,』を付ける時と付けない時があり、それは口座情報ではなく、システムの都合なので、口座名義人とは一切関係の無い事実だと言われました。

三井住友銀行の支払いサービス・システムのクライアントの画面には口座名義人の表記欄に外部に出さないはずの銀行都合の登録情報が表記されおり、Base株式会社の経理担当の方が「口座名義人が違う。」と気づいて、サポートセンターのUさんが指摘してきたのだろうと言われました。

三井住友銀行としてもシステムを提供して一度もそのような申し出がなく、分からなかったらしい。実際銀行No、支店Noと口座番号がで口座を特定しているので、カンマ『,』があろうがなかろうが振り込めるとのこと。

凄くない?うちが原因でメガバンクのシステムで誰も気づかないシステムの修正点が見つかったって。

 

三井住友銀行のシステムが原因だけどBaseサポートUさんの主張

当然三井住友銀行からBase株式会社に連絡したとのこと。何気なく、誰に連絡したのか確認するとサポートセンターUさんとのこと。これには驚き!?

悪いけどサポートセンターのUさん、下っ端だよ絶対(笑)。普通銀行のシステム採用するとかって、かなり会社の事務に影響するのでもっと幹部の方とかに報告しない??銀行もとりあえず自分の口座顧客である僕を最優先で何とかしてくれようとしていたと信じたい。そして後日会社と銀行で話し合っていて欲しいと信じたい。で、銀行から説明されたサポートセンターUさんの言い分が

  1. こちらのシステムの口座名義人欄に表記されている限り、口座名義人でないとしてもカンマ『,』は付けてもらう。これは会社の方針。
  2. 今までもずっと、黙って手入力で修正して支払いをしていた。
  3. 三井住友銀行の口座をしていてカンマ『,』がある方無い方はたしかにあるが、無い方には全員カンマ『,』を付けるように同じよう口座名義人間違いを指摘し、指示している。

Base株式会社もそりゃシステム使ってるから、口座名義人欄に『,』があれば、まさかそれが間違えていると思わないでしょう。

「口座名義人が違う。」

と言われた理由を今回明確にしたかったので、理由が明確になったらもうワクワク感もないので、サポートセンターのUさんの言う通り、『,』つけて加えときますわ。と言うと、銀行側も

「当銀行サービスでご迷惑をおかけ致しました。何とお詫びすればお怒りが・・・」

怒ってへんよ。別に支払いが無かったわけじゃないし、口座のお金が消えた訳じゃない。怒る理由がないからね。疑問が生まれて疑問が解決してまた一つ勉強になったし、それなりにワクワクしたし。銀行もシステムの改善点見つかって良かったですやん。

「そう、仰って頂けると・・・。あの、当銀行の登録で『,』を外して登録させて頂きますので、何もなさらないで下さい。」

銀行側でできるんか~い(笑)。
って突っ込んで結局は万事解決で着地しました。

BaseサポートのUさんはファースト・コンタクトでダメって思ったよ

スタッフにも今回の事情を説明すると、
「Baseに報告しないとウチが悪いみたいじゃないですか??」
別にい~んじゃない??問題解決したから放置しとけば?
「腹が立ちません??」
立ちません。

そもそも、ウチも含めて30万件のネットショップがBaseのサービスを利用してるらしいので、Base株式会社として企業としてみても、ウチみたいな小規模気にもしてないでしょう。そもそも報告してもウチになんのメリットもない。

「サポートセンターのUさん腹立つじゃないですか?」

残念だけどファーストコンタクトでダメだと思ったよ。知識・常識が足りない意識高い系って言うのかな??

そもそも最初に通帳の口座情報記載ページの写メを送ってる。
自分たちのシステム表記内容と通帳の記載内容を見て違和感と矛盾を感じるのであれば、普通の社会人であれば、システムを管理する部署や上司に報告相談して対応するはず。そこまで頭回らないとしても、僕なら
「間違いじゃないですが、当社のシステムの都合上屋号の後に『,』入れて頂きたいので、お願いします。」

ってお願いしちゃうかな??それでも頑なに自分のクライアントに「お前が間違っている。」って言ってくる時点でダメだと思った。

頭の回転が悪くて視野が狭い人間が急成長している会社に残っているかな?そんなのに腹立てる事自体が同レベルだと思うけど??と伝えてスタッフ納得。

本当はBase側で気づく事ができた案件だと僕は思う。

まとめ
  • 個人事業でBaseでネットショップを展開している方で三井住友銀行の口座を申請していると「口座名義人が異なる。」と運営サポートから指摘されることがある。
  • 内容が屋号の後『,』を付けろと指示された場合はシステムの問題でショップ側の問題ではない。
  • 一番早い解決方法は『,』を付けて修正する。
  • 視点を変えて解決する方法は三井住友銀行以外の口座に変更する。
  • 手間のかかる解決手法として三井住友銀行に連絡して『,』を外して登録してもらう。

サポートからの情報を鵜呑みにして自分の口座名義人は『,』があるって思い込むこと。通帳に記載されている情報が正しい情報です。

 会社大きくなると全員が優秀な組織を維持するのは難しいのは理解できる。理解できた上でBase株式会社が提供するサービスってやっぱり凄いと思うし、ネットショップやりたいって周りに言われるとBaseを勧めている。

分かりやすい、使いやすい。ツールはそれに尽きます。